「男子高校生、はじめての 〜Summer vacation 2018〜」
スペシャルイベント
鈴木裕斗さん&白井悠介さんご出演
「男子高校生、はじめての」アニバーサリーイベント レポートvol.1
スペシャルイベント
鈴木裕斗さん&白井悠介さんご出演
「男子高校生、はじめての」アニバーサリーイベント レポートvol.1
シリーズ3周年記念ミュージアム&ショップ


たくさんのご来場をいただき、誠にありがとうございました!
8月10日〜19日のミュージアム&ショップの期間中には、
「男子高校生、はじめての」シリーズ3周年をお祝いして
アニバーサリーイベントが、8月14日に
アニメイト新宿にて開催されました!
イベントでは、
シリーズ第1弾「幼馴染独占欲」
山吹裕太役・鈴木裕斗さん
シリーズ第5弾「兄弟だから、何もない」
五月女慧斗役・白井悠介さん
のおふたりによるトーク&特典お渡し会が行われ、
抽選で選ばれた約100人のファンと一緒に
シリーズの3周年をお祝い!
作品についての真面目なトークから、
「NGなしの2人だし!」と言う鈴木さん&白井さんコンビの
相性バッチリな爆笑トークまで、
楽しい会場の雰囲気をレポートでお届けします。
------------------------------------------
「男子高校生、はじめての」シリーズとしては、2016年11月のサンクスイベントぶりの共演となったおふたり。
オープニングトークでは、シリーズ3周年のイベントタイトル「Summer vacation 2018」にちなんで「すけすけ(白井さんのあだ名)は夏らしいことした?平成最後の夏!」と投げかける鈴木さん。鈴木さんは屋形船に乗ったり花火を見たりと、夏を満喫しているそうです!
「『平成最後の』とか全然興味がない」と言いながらも、先日上海でのイベントで暑い夏を感じたと言う白井さん。
すると「すけすけと一緒に海外行きたいなぁ〜。2人で行くとしたらどこに行きたい?」と鈴木さんから提案が!すると「2人で!?2人だけ?!」と大きなリアクションで会場の笑いを誘う白井さん。「ぎょすとだったら2人だけでもいいかな。一緒にいて楽だから」と前向きな白井さんに「なんか前回より進展してない?」と喜びの顔を見せる鈴木さんですが、「魚見にいく?」(白井)「言ってることは前回と変わらないね(笑)」(鈴木)と、早速ツッコミが止まりません。
トークコーナー前半では、「男子高校生、はじめての」シリーズの歩みを皆さんと振り返っていきます。
ステージ中央に用意されたキャラクター関係図のパネルを使ってのトークでしたが、トークを始める前に「後ろの人はパネルが見えないかもしれないですね」と、客席の後ろを気遣う鈴木さんと白井さん。見やすくなるようにと、おふたりで協力してパネルを高く持ち上げたり、パネルを重ねて高い位置に置いたりと、工夫しながらトークを進めて下さいます。
まずはファーストシーズンについて。鈴木さんからキャラクター達をご紹介。
ファーストシーズンは、アフターディスクやSoloeteなどの”キャラクター達のその後”が聴ける作品がたくさんあることに触れながら「(カップル以外の)キャラクター同士の掛け合いも見られて嬉しい」と笑顔で語る鈴木さん。
また、シリーズが始まって3年が経ったということで、パネルに書かれたキャラクター達の現在の学年を見ながら「自分達と同じように年を取っていることが新鮮」と感慨深い様子でした。
鈴木さん演じる裕太もいまは大学1年生ということに触れた白井さんは「『男子大学生、はじめての』になっちゃうね。タイトル変えなきゃ」と会場を沸かせます。
続いてはセカンドシーズン。
白井さん演じる第5弾は兄弟同士のカップルということで、当時とある現場で顔を合わせたときに「今度兄弟役でBLやるんだ」と白井さんから聞いたと明かす鈴木さん。
しかし白井さんは「俺が!?」とそのときのことはすっかり忘れているようです。
白井さんにとっては初めてのメインキャラクターを務めたBL作品だったとのことで「『男子高校生、はじめての』であり『白井悠介、はじめての』」「僕のBL歴に共に歩んでいる」と、この作品がひとつのきっかけになったのではと振り返っていました。
その他のキャラクターについても「央田さんはエロい」(鈴木)「顔がエロいもん」(白井)「有は男の子っぽいところと艶っぽいところのバランスがいい!」(鈴木)など、様々なキャラクター達の特徴にも注目しながらトークは大盛り上がり!
そして最新作のサードシーズンについては、白井さんは「え!?アルバート・ナナオ・エインズワース…江口拓也じゃないですか」と、江口拓也さん演じるナナオが気になる様子。
「自信に満ちあふれていて男らしくてかっこいい感じなんですよ」と鈴木さんから教えてもらいながら、「…カタコトじゃないんですか?」(白井)「カタコトじゃない。発音がいいときがたまにある」(鈴木)「やっぱあれですか、そうゆうシーンのときは英語出ちゃったりするんですか?」(白井)「出ません!面白くなっちゃうから!」(鈴木)と、素朴な疑問を連発させる白井さんとテンポ良く答える鈴木さん。
息の合ったやり取りに、会場は大きな笑いに包まれます。
→トークコーナー後半のレポートはVol.2へ!